日本アニマルケースワーカー協会

日本アニマルケースワーカー協会

日本アニマルケースワーカー協会

2017年8月 設立 近年、自分自身ではペットの事で周りに迷惑をかけていると気付かないケースが多発しています。 まさか自分が病気になるとは思わなかった・急な入院で行き場の無い子達も増加しています。 その結果、多頭飼育崩壊等の問題へと繋がっており、 動物愛護ボランティアでも介入し難い大きな社会問題へと拡がっています。 中でも、高齢者による多頭飼育崩壊も社会問題となっています。 多頭飼育ではなくとも、飼い犬や猫の行き場が無く飼い主の入院入所死去により 行き場の無いペットがとても多いことに胸を痛めています。 高齢者の増加によりペットの飼育困難問題が全国的にまだまだ急増してくるはずです。 それは2025年問題でもあります。 そこで私共はケアマネ―ジャー、ソーシャルワーカー、家族様等の第三者からの相談窓口となり、 大きな問題になる前に事前に対策を一緒に考えていきたいと思っています。 保護をしないといけないような緊急状況になると 私共も保護頭数のキャパや質の問題ですぐに保護をすることは難しいです。 この【ペットの飼育困難問題】の解決策はこれしかありません。 それは【早期発見、早期予防】です。 この活動を全国へ広めることで1匹でも緊急保護案件が減るはずですので、 アニマルケースワーカーの育成にも力を入れています。 緊急保護をした子達をもう二度と同じ不幸にさせない為に、 独自のやり方で保護犬猫譲渡会も運営しています。 人と人で尻尾付き動物たちを幸せにしたい。 皆様からの善意のご寄附で活動が出来ますのでどうかご協力よろしくお願い申し上げます。

基本情報
団体種別
NPO法人
所在地
福岡県
URL
https://www.acw2211.com/

登録している生体